子供の矯正治療に年齢制限はある?
小児矯正をはじめる年齢の
目安やメリットについてご紹介
小児矯正は何歳から何歳までできる?
大人の矯正には基本的に年齢制限がない一方で、
小児矯正(一期治療)には年齢制限があります。4〜12歳くらいまでに適応されます。
その理由としては、小児矯正(一期治療)は子供の成長を利用しコントロールすることで、歯並びや噛み合わせの土台を作り上げていく治療だからです。
つまり、子供の成長期のタイミングにしかできない矯正治療となります。
また、このことから、子供の矯正歯科治療は「第一期治療(4歳~12歳頃)」と、「第二期治療(12歳以降)」に分類されます。
一期治療と二期治療の年齢と
特徴について
一期治療(年齢:4〜12歳ごろ)
一期治療は、将来の正しい歯並びや噛み合わせのために、顎の骨格のバランスを整える治療です。成長期にある子供だからこそ効果が得られます。
お口の状態や成長に合わせた矯正装置を用いて顎の成長をコントロールし、永久歯が正常に生えてくるためのスペースを作ることで出っ歯や受け口などの予防を促します。
二期治療(年齢:12歳ごろ〜)
二期治療は、大人の矯正と同様に歯の位置を整える治療です。永久歯が生え揃ってから行います。
一期治療によって二期治療が必要ないケースや、部分的な矯正治療で簡単に済むこともあります。
小児矯正をするメリット・デメリット
子供の矯正をしようと考えるとき、「一期治療からしたほうがいいの?」と悩まれている保護者様も多くいらっしゃいます。
子供の成長期にしかできない一期治療には、
大人の矯正治療では得られないメリットも多くあります。
小児矯正(子供の矯正歯科)のメリット
1)歯を抜かない治療の確率が格段に高まる
成長終了後の成人は、アゴの幅やバランスなどは外科的な処置を加えないかぎり基本的には変化させることができません。
一方、成長途中の小児期であれば、成長をコントロールすることでアゴの幅やバランスを整えることが可能です。
将来的に永久歯の抜歯や、外科的な手術を避けられる可能性が高まるので、お子様が大人になってからの負担を軽減することにつながります。
2)大人になってからの矯正治療を
しなくて良い場合も
小児矯正でお口の土台を整えておくことで、永久⻭列になってから行う大人の矯正治療(ワイヤー矯正、マウスピース矯正)の期間が一般的に短くなります。 状態によっては大人の矯正歯科治療を行わなくても済む場合もあります。
3)指しゃぶり、舌癖などの改善
日常生活における好ましくない癖(指しゃぶり、唇をかむ、舌で歯をおす等)は、歯並びや成長に悪影響を与えてしまいます。 これらの癖を改善することで正しい成長に導くことができます。
4)呼吸や発音の改善
小児矯正によって正しい歯並びに整え、舌の動きや口周りの筋肉の動きを改善することで鼻のとおりが良くなったり、発音の改善が期待できます。
また、口呼吸の解消によって口や喉の乾燥を防ぎ、虫歯や風邪などの予防にもつながります。
5)ケガから歯を守る
子供が元気に遊んでいる中、前歯が出っ張っているお子様は転んだ時に歯を回りのものにぶつけて怪我をしてしまうこともあります。 歯並びを整えておくことで、そうした怪我の予防にもつながります。
6)自信が持てる笑顔に
長年にわたって歯並びにコンプレックスを抱えている方は多くいらっしゃいます。最近は早い時期から歯並びや笑顔の見た目を気にする子供たちが増えているように感じます。
小児矯正によってキレイで健康的な歯並びを整えてあげることは、大切なお子様へのかけがえのないプレゼントになるでしょう。
小児矯正(子供の矯正歯科)の
デメリット
また、子供の矯正ならではの難しさもあります。
小児矯正は保護者様のご協力と、歯科医との連携が重要な治療でもあります。
1)子供が協力的でないと、
良い結果を得られないことがある
子供の矯正治療は、本人ではなく保護者様のご希望から治療をスタートするのがほとんどです。
そのため、いざ治療となっても本人が装置を嫌がったり、勝手に外してしまったりするケースも少なくありません。
このあたりは保護者様の頑張りや根気も必要になりますが、あまり非協力的だと治療で良い結果が得られない場合もあるため注意が必要です。
2)しっかり管理しないと、
虫歯になりやすい
矯正治療中は装置によって普段よりも歯みがきがしづらくなり、これにより虫歯の発生リスクも高くなります。
治療中は普段以上にケアを徹底し、保護者による仕上げ磨きもしっかり行いましょう。定期的な検診にて私たちもしっかりとサポートをしてまいります。
3)場合によっては、大人になってから治療が必要になることも
子供の矯正治療は顎の成長を予測し、コントロールしながら治療を進めていきます。
しかし、その成長がいつも予想通りになるとは限らず、想定よりも顎が大きくなる、あるいは予定よりも早く顎の成長が止まってしまうこともあります。
このようなケースについては、大人になってから再治療が必要になることもあることをご理解ください。
ただし、小児矯正を行なっておくことで比較的簡単な治療で済むケースがほとんどです。
小児矯正はいつ始めるのがベスト?
ご相談は早めに。
治療はお子様の成長に合わせた時期に
小児矯正において最も重要なこと、それは「それぞれのお子様にとって最適な時期に最適な治療を行う」ことです。 矯正が必要な症状と原因、その治療法もまたお子様によって異なります。
我が子のベストなタイミングを逃さないためにも、早めに矯正歯科医に相談しておくと安心です。
お口の中を診査させていただき、保護者様のご希望も伺いながら矯正歯科治療の必要性や最適な時期について丁寧にご説明いたします。
小児矯正をはじめるか検討中の方へ
(初診無料相談のご案内)
名古屋市・四日市・東京港区の歯医者 プルチーノ歯科・矯正歯科 では「矯正無料相談」を随時実施しております。
もちろん、カウンセリングを受けたからといって治療を必ず受けなければならないということにはなりませんのでご安心ください。
診査のうえ、そもそも小児矯正は不要と診断される可能性も充分にあります。
お子様の歯並びに適した矯正方法や、治療にかかる期間や費用など、少しでも気になる事がありましたら、どうぞ遠慮なくご活用ください。
一人ひとりのお子様と保護者様に親身に寄り添い、将来にわたる健康と笑顔につなぐ矯正歯科治療をご提案してまいります。
24時間WEB予約