名古屋市の歯医者 プルチーノ歯科・矯正歯科神宮前

プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前

名古屋市 熱田区のプルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前では
矯正(小児矯正)・インビザラインの矯正診療を行っております。

矯正歯科テンプレート

Invisalign

一人ひとりに合った歯科治療プランをご提案いたします。

貴方の悩みやご要望をお気軽にご相談ください。
目的・要望に沿った治療内容・治療計画をご提案いたします。

インビザラインとは?

インビザライン矯正は、透明に近いマウスピース型の矯正装置を歯に装着することで、歯並びをキレイに整える治療方法です。基本的に年齢の制限はなく、子どもから大人までご使用いただけます。

「歯並びをキレイにしたいけどワイヤーの器具が気になるから…」と、矯正治療に踏み出せずにいた方は多くいらっしゃいますが、その悩みを解消でき、手軽な矯正治療として年々人気が高まっているのが『マウスピース矯正・インビザライン』です。

インビザラインは歯並びの美しさを際立たせてくれるだけでなく、咬み合わせの向上や虫歯予防などの良い結果をもたらしてくれます。

前歯が少しガタガタしている歯列の矯正から、お口全体的な矯正、噛み合わせの改善が必要な歯並びまで幅広い症状に適用できます。

インビザラインの歴史と実績

世界1,300万人以上が利用

インビザラインは、歯科先進国アメリカのアライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.) によって開発されたマウスピース型の矯正装置です。1997年から現在に至るまで研究と改良が続けられています。
2022年6月時点では世界100ヶ国以上で1300万人を超える患者様の治療に使用されており、日本国内でも子どもから大人まで幅広く歯列(歯並び)の矯正治療に採用されています。

H5タイトル
H5タイトル

H4タイトル

私は毎日多分ある教育人という事の所をなっですで。何だか場合を啓発通りは多分その反抗ですなまでを云いて出したにも留学聴いたたから、少しにはしますありませな。何だか場合を啓発通りは多分その反抗ですなまでを云いて出したにも留学聴いたたから、少しにはしますありませな。

H4タイトル

私は毎日多分ある教育人という事の所をなっですで。何だか場合を啓発通りは多分その反抗ですなまでを云いて出したにも留学聴いたたから、少しにはしますありませな。何だか場合を啓発通りは多分その反抗ですなまでを云いて出したにも留学聴いたたから、少しにはしますありませな。

  1. 透明で目立たないから、
    周りにも気づかれない。
    透明だから、周りから気づかれません。接客業や人前で話す職業の方にも人気の矯正方法になります。
  2. 痛みが少なく、
    普段の生活も快適に
    ワイヤー矯正に比べて、痛みや、口内炎ができる心配がほとんどありません。普段と変わらない生活を送れます。
  3. 食事も普段通りに ご自身で簡単に取り外すことができるので、食事の時や人と会う時も、普段と変わらない生活を送ることができます。
  4. いつも通りの歯磨きでOK 取り外し可能なので、歯磨きの際は装置を外していただきます。通常の歯磨きが可能なので、固定式の装置と比べ虫歯のリスクを減らせます。
  5. 大事な場面で、
    自分で取り外せる
    結婚式や卒業式、成人式など節目の写真撮影で、固定式の装置だと一時的に装置を撤去する必要がありますが、マウスピース矯正ではご自身で簡単に取り外すことができるので、来院していただく必要がありません。
  • 周りに気づかれずに歯並びを整えたい方
  • 食事も普段通りにしながら矯正したい方
  • 通院回数をなるべく少なく済ませたい方
  • 痛みが苦手な方
  • 金属アレルギーが心配な方
  • 結婚式、就活などを控えている方 など
公的医療保険が適用されない
自由診療について
インプラントについて

インプラントは、今までの入れ歯や歯と歯の間に人口の歯を設けるブリッジとは異なり、天然歯のように美しくしっかりと咬める歯を取り戻す治療法です。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)をご自身の顎の骨に埋め込み、固定します。その上に人工の歯を装着します。ブリッジなどの場合、周りの歯を削る必要性があり、健康な歯に負担をかけてしまいますが、健康な歯を削ることはありません。

施術の価格
インプラント埋入施術
350,000円(税込385,000円)~500,000円(税込550,000円)
(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラントは外科治療を必要なため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる場合があります。施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。インプラント上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れる、欠ける、ゆるんだりする事があります。また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病と同じように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスが必須になります。
審美歯科について

審美歯科とは、天然の歯のように、見た目が美しく、自然な口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの治療は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主に、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる歯の修復治療と、歯の表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。患者様のご要望・目的・処置方法がございますので、審美歯科にかかる費用は、その治療法により大きく変わってきます。

施術の価格
20,000円(税込22,000円)~
210,000円(税込231,000円)
(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク
副作用
【ホワイトニング】
ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
【オールセラミッククラウン】
金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
【セラミックインレー】
部分的に削った歯に装着するので、削る歯の量が比較的多くなります。
【ラミネートベニア】
強い力のかかる臼歯部などに装着する場合、割れてしまうことがあります。
【メタルセラミッククラウン】
金属を全く使用しないオールセラミックと比べると白くないので、審美的な見た目はやや劣ります。また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる可能性、金属アレルギーを引き起こす要因になる可能性がございます。

未承認医療機器の使用について

プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前

名古屋市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科神宮前